診療所でC型肝炎、B型肝炎の治療後のフォローアップを度々経験します。 定期的な採血、画像フォローを要します。 患者さんの 「もうずっと検査変わらないし、もういいんじゃないの?」 との言葉、、主治医よりフォローを依頼されて […]
Clinical Question
診療所でC型肝炎、B型肝炎の治療後のフォローアップを度々経験します。 定期的な採血、画像フォローを要します。 患者さんの 「もうずっと検査変わらないし、もういいんじゃないの?」 との言葉、、主治医よりフォローを依頼されて […]
【症例】 46歳女性、2日前から増強傾向にある左側腹部痛と発熱を主訴に受診、左側腹部に圧痛あり。 腹部CTを撮像すると周囲の脂肪織上昇を伴った下行結腸の肥厚と、憩室がみられ、憩室炎と診断した。 自宅に帰りたいとの希望があ […]
吐血下血で来院した患者さん。元来お酒のみで、既往に肝硬変がありました。 上部消化管内視鏡で食道静脈瘤あり、凝固処置をして入院。。 内科病棟では時々ある症例かと思います。 今回は、「予防的抗菌薬」について考察します。 Up […]
●臨床状況血便、腹痛で救急外来を受診した65才女性、下部内視鏡で虚血性腸炎と診断。糖尿病、高血圧、CKDのない虚血性腸炎患者は初めて見たため最新のSystematic Reviewを読んでみることとした。 ここからは論文 […]
【臨床状況】ある日の有床診療所の外来。3連休初日に、30代の男性が胃痛を主訴に来院。37.2度の発熱があったが、その他バイタルは異常なし。腹部診察をしてみると肝叩打痛あり。採血を取ると、WBC 10000/m㎥,T-Bi […]