Common Disease 無症候性低ca血症の治療の必要性は? 症例 94歳男性、ADLは自立。健診で偶発的に低Ca血症が見つかり、以降アルファロールを定期内服し診療所で経過観察をしていた。ポリファーマシーに対処すべく、アルファロールの継続の是非を評価した。低Ca血症に伴う自覚症状はなく、採血では... 2020.10.30 Common Disease
Common Disease Vit.D欠乏症はどうやって診断する? Vit.D欠乏症はどうやって診断する? Ca代謝について ・Caの99%、Pの85%が骨に貯蓄されている ・Caは基本的にPTH(とVit.D)によりコントロールされている ・半分のCaはalbと結合して活性低下している... 2020.10.29 Common Disease
Common Disease 憩室炎に対して、食事制限は有効か? 症例 46歳女性、2日前から増強傾向にある左側腹部痛と発熱を主訴に受診、左側腹部に圧痛あり。 腹部CTを撮像すると周囲の脂肪織上昇を伴った下行結腸の肥厚と、憩室がみられ、憩室炎と診断した。 自宅に帰りたいとの希望があり、外来で治療する... 2020.10.27 Common Disease
書籍まとめ 【書籍まとめ】やりたいことをやりきるには?【弱くても成長できるズボラPDCA】 PDCAサイクルとは? やりたい仕事をやりきれない。。 計画が途中で頓挫してしまう。。 なんてことはよく経験します。 「PDCAサイクル」というモデルを紹介します。 PLAN DO CHECK ASS... 2020.07.19 書籍まとめ
書籍まとめ 【書籍まとめ】看護師さんがこわいです。。。【超一流の雑談力・雑談の一流、二流、三流】 雑談力 「看護師さんが怖いです、、どう話せばいいですか?」 なかなか難しい問題です。 よくよく話を聴くと「雑談が苦手なんですよね、、」と。 そこに問題があるような気がした私は、書店に伺いました。 平積みされてい... 2020.07.18 書籍まとめ
書籍まとめ 【インプット大全・アウトプット大全】日々学びを得ながら生きるには? インプット・アウトプット 日々の雑務に追われ、勉強が捗らない。。モチベーションが上がらない。。 そんな夏の夜を過ごしています。 そんな中書店で目に入った本「インプット大全・アウトプット大全」をご紹介いたします。 ... 2020.07.11 書籍まとめ
救急 【内科救急】めまい診療フローチャート めまいフローチャート 本日はめまいのフローチャートを作成しました。 めまいは、先生によって分類の仕方が様々です。 特に救急では、性質(浮動性、回転性など)での分類を正確に捉えらないので、あまり使えないような気がします。... 2020.05.20 救急
救急 【内科救急】頭痛診療フローチャート 頭痛診療フローチャート ポイント Red Flagsを意識しつつ、神経診察で異常をキャッチできるかが大切かと思います ①Red Flagsから精査が必要な頭痛を拾う ②Secondary Surv... 2020.05.18 救急
救急 【内科救急】腰背部痛診療フローチャート 腰背部痛の診療フローチャート 腰背部痛の鑑別というと、大動脈解離です。 解離の症例はやっぱりGeneralが悪く、冷や汗をかいています。じっとりと。 繰り返してABCを確認することが大切かと思います ... 2020.05.16 救急
救急 【内科救急】呼吸不全診療フローチャート【Bの異常】 呼吸不全フローチャート COVID-19感染症で、肺エコーの有用性が見直されています。 今日は、呼吸不全の初期対応において、肺エコーを中心とした診療フローチャートを作成しました。 ポイント ①Aをまず評価... 2020.05.12 救急